元気が出る達人語録 Page 55 (No.541〜550)

☆一生懸命働く人は、素人である。

 楽しんでやるからこそ、

 百パーセントの力が出るのだ。

 だから仕事は楽しんでやらなければならない。

(京都大学元総長 平澤 興)

 

 

☆努力することの本当の意味は、

 人に勝つということではなく、

 天から与えられた能力を

 どこまで発揮させるかにある。

(京都大学元総長 平澤 興)

 

 

☆思えば僕は、ずっと前から知っていた。

 働いていれば、ひとりにならずにすむ。

 働いていれば、誰かとつながり、

 社会とつながることができる。

 そして働いていれば、

 自分が生きていることを実感し、

 人としての尊厳を取り戻すことができるのだと。

 だからこそ、僕の願いは

 「働きたい」だったのだ。

(堀江 貴文)

 

 

☆人が新しい一歩を踏み出そうとするとき、

 次へのステップに進もうとするとき、

 そのスタートラインにおいては、誰もが等しくゼロなのだ。

 つまり、「掛け算の答え」を求めているあなたはいま、

 「ゼロ」なのである。

 そしてゼロになにを掛けたところで、ゼロのままだ。

 物事の出発点は「掛け算」ではなく、

 必ず「足し算」でなければならない。

 まずはゼロとしての自分に、小さなイチを足す。

 小さく地道な一歩を踏み出す。

 ほんとうの成功とは、そこから始まるのだ。

(堀江 貴文)

 

 

☆事業経営には、「守り」と「攻め」の両方があって、

 二つを同時に遂行するのが、繁栄を築く基本中の基本である。

 もっと正しく言えば、まず、「贈客」、つまり「お客様を増やし」、

 その「増やしたお客様をライバルに奪われないように、

 「お客様第一主義」で守っていくというのが、

 社長の姿勢でなければならない。

 二つは、車の両輪なのだ。

牟田 學)

 

 

☆究極の差別化は、

 社員一人ひとりをピカピカに磨き上げることである。

牟田 學)

 

 

☆あなた自身の知力を決して過小評価しないこと、

 同時に、他人の知力を過大評価しないこと。

 あなた自身を安売りしてはいけない。

 あなたの持っているものに努力を集中することだ。

(D.J.シュワルツ)

 

 

☆ほかの人びとに対して釣り合いの取れた見方をすること。

 人とつきあうときには、次の二つの点を心にとめておくことである。

 第一は、その人は重要な人であるということ。

 ほんとうに彼は重要だということである。

 しかし同時に、次のことをよく覚えておくことだ。

 それは、あなたも同じように重要なのだ、ということである。

 だから、あなたが人と会ったときに、

 次のように考えることを方針とすることである。

 「ここに二人の重要な人物が、

 おたがいの関心と利益について話し合うために相会しているのだ」と。

(D・J・シュワルツ)

  

 

☆99%の力を出しているときはしんどいが、

 100%、120%の力を出そうとした時、

 その人の根こそぎの力が出てくる。

 これがパワーを身につける秘訣であり、

 これまでの人生を通しての確信でもある。

津曲 孝)

 

 

失敗とは、より良い方法で再挑戦するチャンスである。

ヘンリー・フォード)

 

 

元気が出る達人語録 トップページへ