2023年
5月
12日
金
経営能力の効果的開発(光)
5月から「経営能力の効果的開発(EMD)」を
スタートしました。
EMD=Effective Management Development
今のポジションについて5年目、
長いこと、自分の仕事の出来栄えだけで
成果を測ってきたので、
「他の人の活動を通じて成果をあげる」というのは
最初はとても難しく...
まぁ今も課題はたくさんあるのですが
ようやく次の段階に来れた気がしています。
新たな気持ちでレッスンを聴き、
浮かんだアイディアをアクションプランに
落とし込んで「実験」してみるのが楽しい毎日です。
2022年
5月
27日
金
久々のSMIミーティング(光)
DPMが終わって、5月22日、
SMIミーティングを開催しました。
一番、良かったですね、と話したのは
この3ヶ月間、欠かさずレッスンに触れる中、
浮かんだアイディアを実行したり、
そもそもレッスンを聴くこと自体が
「やったらいいとは思うけど、やれてない」
ことだったわけですが、
他に幾つも「やったらいいとは思うけど、やれてない」
ことが、次々とできるようになってきたのです。
次第に「整い始めて」きたのです。
この良い習慣を欠かすわけにはいかない、と、
終わった翌日から次のプログラムに移っていますが、
今度はプログラムが終了する頃ではなく、
折り返しの頃に1度ミーティングをしましょう、
ということになりました。
そして、新メンバーさんが増えます!
プログラムは違うのですが、
参加を決めた日から、プログラムを再開。
次回ミーティングは6月22日になりました。
嬉しいなぁ!
2022年
5月
19日
木
PSP目標設定の力スタート!(光)
「終わりは始まり」。
さあ、久しぶりのPSP
(パーソナル・サクセス・プランナー)です。
パート1「目標設定の力」と
パート2「成功への心構え」に分かれています。
今日から3日間、パート1「目標設定の力」
レッスン1を聴きます。
PSPをお持ちの皆様、
一緒に聴きませんか?
良いアイディアに触れる中、
潜在意識が色々提案してくることを
どんどん実行していきます!
GO!GO!
2022年
5月
18日
水
DPMレッスン終了!(光)
2月15日からスタートしたDPM、
本日終了しました。
レッスンを指示通りに進めていくと、
レッスンに沿ったことが
実際に起きます。
何度も経験してきましたが、
今回もそうでした。
この期間に達成したこと、新たな気づきを
22日のミーティングで共有するのが、
とても楽しみです!
さあ、明日からはPSPのスタートです。
「終わりは始まり」。
2022年
5月
16日
月
34年前のDay One(光)
そうでした、あの日も月曜日でした。
初出勤の日は、「毎週月曜日の早朝勉強会」の日でした。
クライアントさんも何人か来られていて、
その中でも最も印象的だったのは、
キラキラと素敵な笑顔で話しかけてくださったMさんでした。
22日のミーティングで、
その時のお話をまたしてみようと思います。
2022年
5月
13日
金
DPM最終レッスン(光)
2月から再開したDPMも、
いよいよ今日から最終レッスン
「究極の目標 トータル・パースンを目指して」
を迎えました。
再び、毎日レッスンに触れることを習慣化するためには
できるだけ同じ時間帯が良いし、
できるなら早朝が良いと思っていましたが、
仕事で夜遅くなることが多いため、
この数年間は早起きすらできませんでした...。
でも決めたらできるものですね!
レッスンの習慣化とともに、
3時50分起きが習慣化してきました。
そのおかげで、今までやりたいと思いながら
先送りしてきたことが、1つ、また1つと
朝の時間帯でルーティンに組み込まれていきました。
34年前の今日、事務スタッフの面接を受けに、
初めてSMIの代理店に行きました。
SMIが何なのか、全く分かりませんでしたが、
3日後の週明けから入社することにしました。
そうでした、あの日も金曜日でした。
決め手は「面接をしてくれた所長の誠実な印象」
という直観です。
2022年
5月
12日
木
行動計画ファイル(光)
Mさんから「行動計画シート」のご注文をいただき、
「ミーティングの日に持ってきて欲しい」とのことだったのですが、
道具を切らすと行動にも差し支えるので、
早速お持ちしてきました。
「行動計画」は、最新の状態に手入れされておられました。
ビジュアリゼーションボードも買いに行かれたそうです。
そのサイズでは少々小さいと、
その倍のサイズのものも買い足されたそうです!
レッスンは、朝と、晩に聴かれているそうです。
もう随分と長く、聴いてなかったのに、と笑っておられました。
「始める」ということに、最もエネルギーが要るのですものね。
そうそう、22日の次のミーティングをいつにするか、
という話になり、「夏では遠すぎる」ということで(笑)、
レッスン折り返しのあたりで1回しましょう、となりました。
まずは22日が楽しみです。
2022年
5月
10日
火
もうすぐミーティング(光)
クライアントMさんと、2月15日に久しぶりにお会いして、
その日から「パーソナル・モティベーションの力」(DPM)を
聴き始めました。
レッスン1を3日間、2月18日からレッスン2を6日間、
2月24日からレッスン3を6日間、と、
完全にレッスンを揃えて聴いています。
早いもので、もうレッスン15です。
5月18日に終了しますが、
5月22日に再会し、この3ヶ月間で達成したこと、
気付いたことなどをシェアするミーティングを計画しています。
最初は2人でする予定でしたが、
この情報を聞きつけたTさんが、
「私も入れてほしい」ということで、
3人で開催です。
Mさんは、久しぶりに「間を置いた反復」の効果を
感じていらっしゃるようでした。
そして、「DPMが終わったら、PSPをしませんか。」
と、早くもお誘いがありました!
DPM終了翌日の5月19日から、お互いカレンダーに書き込んでいます。
「パーソナル・サクセス・プランナー」パート1 目標設定の力
5月19日〜 レッスン1 あなた自身の目標設定と達成
5月22日〜 レッスン2 想像力を自由に
5月28日〜 レッスン3 潜在能力は無限だ
6月03日〜 レッスン4 目標設定と達成への勇気
6月09日〜 レッスン5 目標設定による成功への五つの鍵
6月15日〜 レッスン6 あなたの夢に方向を与える
6月21日〜 レッスン7 心構えと行動-魔法のペア
6月27日〜 レッスン8 セルフ・モティベーションと目標の方向づけ
7月03日〜 レッスン9 ビジュアリゼーション-ドリームマシン
7月09日〜 レッスン10 アファーメーションの力
7月15日〜 レッスン11 自分自身に対する責任を持つ
7月21日〜 レッスン12 目標の段階的実現
7月27日〜 レッスン13 成功の楽しみを知ること
8月02日〜 レッスン14 積極的な期待を持って、人生を計画してください
8月07日 終了
22日の次にMさんにお会いするのは、夏ですね(笑)。
PSPをお持ちの方、
一緒にレッスンを進めませんか?
昨日、別のクライアントさんのHさんに、
「夏にミーティングに参加しませんか?」「行きます!」
「それまでにお持ちのプログラム、毎日聴くんですけど」「聴きます!」
HさんはPSPは持たれていないのですが、
もはや同じプログラムでなくてもいいか、と思いまして
それより、素晴らしいリーダーでいらっしゃるのと、
今年チャレンジングな目標設定をされているんです。
より良いミーティングになることは間違いありません。
レッスンのスタート日だけは揃えていただこうと思っています。
2つお持ちなので、どちらを選ばれるか、楽しみです。
2022年
5月
07日
土
記念日づくしの5月(光)
5月は記念日が多い月です。
5月13日は、初めてSMIの代理店に面接に行った日、
5月16日に入社、
5月21日に初めてのSMIプログラム「パーソナル・モティベーションの力」を採用。
私はちょっと変わっていて、ある会社の採用試験で
「これからの抱負」という作文を書いたところ、
そこの社長から、SMIの代理店の事務を紹介されました。
「うちではあなたの夢は叶わないが、叶えられるところがある」と。
そうしてSMIと出会ったのです。
入社して5日後に、プログラムを採用したいと申し出たのですが、
その日、5月21日は、SMI創立者ポール・J・マイヤーの誕生日で、
運命を感じたものです。
その年から9年後の5月7日に、モティベーターになるなどとは
思いもしない、人に働きかけることが苦手な私でした。
そう、今日は大きくジャンプした記念日です。
5月21日は、自分にとって第2の誕生日のように思っていますが、
今日は「誕生日その3」です!
今日もチャレンジしてきます。